2014/03/19

ケーキレッスン初日

無事にレッスン初日を終えました!レッスン写真をたくさん撮ったので紹介したいと思います。まずはレッスン室のご紹介から〜

あれこれキッチンの多森さんがご自身でリフォームしながら作ったとてもお洒落で居心地の良い小さな古民家です。手前が作業台、奥は試食会などのスペースです。ここでレッスンを受けたことは数回あるのですが、実際に教える側として使ってみて、とても使いやすく考えられているなぁと思いました。さすが多森さん!

今日は初日なので早めに荷物を運んだり、材料を計量したり、、足りないものがないかとドキドキしていましたが、事前に何度もシミュレーションしていたので大丈夫でした!奥のマットを敷いている部分はキッズスペースで、カーテンの向こうの収納にはおもちゃがいっぱい!これならレッスン中でも大抵の子はここで遊んでくれているようです。もっと小さなお子様の場合はだっこ紐でおんぶしながらレッスン、なんて方もいるみたいですね。

ずらりと4人分の道具や材料を並べました。今日はひとりキャンセルが出てしまったので私を入れて4名でした。なので私もみなさんと一から仕上げまでの行程を一緒に行いました。

ケーキ生地を焼いている間に、予め焼いて用意していた生地を使ってデコレーションです。各自好みの具材をカットして準備しておきます。キウイ、苺、金柑、バナナと色とりどりで華やかになりました。今の時期はたくさんフルーツがあって楽しいですね♫

ケーキをスライスするのもちょっと苦手、、という方は多いと思いますが失敗なく誰でもまっすぐにスライスできる方法を伝授しました。「なるほど〜 これならできる!」とみなさんとても上手にできました(今回はかなり経験者ばかりでしたので、上手に、と言うのも恐縮な感じなのですが)好みのフルーツをサンドしていきます。

フルーツのカットの仕方もそれぞれのセンスで、、上にはみ出た生地はサイコロ状にカットしてパフェ風のカップデザートを作ります!ちょっと多めに出たのであまりはつまみ食いしながら。私は基本的に食いしん坊でなんでもすぐにつまみ食い、味見をするタイプなので、もちろんレッスン中のつまみ食いは多いにOK!です。

みなさん興味が似ているからか、とても話しの弾むグループでしたがサンドやナッペの作業の時はかなり集中して真剣!今日はかなり暖かくなったのでクリームがゆるくなりやすくて、何回か冷蔵庫に出し入れしながらの作業でした。

苦手な人が多いナッペ作業も、簡単にきれいにできる技を教えました!コツを掴むとみなさんかなりきれいに、自分のケーキが恥ずかしくなっちゃうくらいの高レベルな出来映えでした。仕上げ塗りが終わったら一旦冷やしてから、楽しい飾り付け作業に入ります。

カップデザートは4種類の器から好きなものを選んで各自好きなスタイルで盛りつけます。ケーキ、フルーツ、クリームの他に玄米フレークとお米のポン菓子やナッツも用意しました。私はこんなティーカップを使ったのでカップチーノ風に盛ってみました。

これはフルーツ盛り盛りバージョン!色とりどりで鮮やかですね♫ 切り落としの生地もつまみ食いするだけでなくこうやってちょっと盛りつけると楽しいです。

各自のケーキはホールのままお持ち帰りで、私の作ったケーキを試食用にしました。カップデザートもそれぞれ食べられるので結構なボリューム!

今回のメンバーは結構写真に凝るタイプが集まったので、試食前はプチ撮影会になっちゃいました!みんなあちこちの角度から、色々なレイアウトで、パシャパシャと撮りまくりですっかりそんな話題でも盛り上がりました。ちょっと時間が足りないくらいだったので最初からこういう撮影タイムみたいな時間を設けるのもいいなぁと思いました。

今回はなんと仙台や埼玉から参加された方も!お二人ともとても食に意識の高い方で、知識も豊富でお話しているとこちらが勉強になるくらい、、話しが尽きずに解散するのが名残惜しかったです。







0 件のコメント:

コメントを投稿