2014/08/31

店舗の内装など

看板と外観の写真は載せましたが、店舗内もきれいなうちに、、、まだすっからかんですがきっと一番最初の頃の写真って撮っておいた方がいいな!と思ったので色々撮りました。


まずはお気に入りの厨房。ここは私が大半の時間を過ごす場所となるので、「自分が快適に気持ちよく楽しく」いられる空間を目指しました。色は昔から憧れていたターコイズ。ターコイズのアンティークのアメリカンキッチン、何とも言えない可愛さなんです!

ただ、色味が青っぽくなりすぎるととても冷たい雰囲気になってしまうし、青は食欲を失くす色なのでなんとか青じゃなくて緑よりのターコイズになるようにこだわりました。色の持つパワーなんかも信じるのですが、暑い(熱い)厨房内をクールに過ごすためにもターコイズは効果がありそう。そして忙しくてわー!!!となっている頭を冷やすにも良いかも。わー!!!!となるかどうかは、まだわかりませんが、、

そしてターコイズと白だけだとちょっとクール過ぎる感じなので、アクセントカラーとして赤を入れました。この赤は普通の赤じゃなくて、トマト色という感じでちょっとピンクがかった何とも言えない素敵な色です。


そのトマト色のペンダントランプが並ぶ店内を左右見渡したところ。最初はランプもスツールも白の予定でしたが、やっぱり赤と黄色にして良かった!かなりこの色味が効いている気がします。黄色は食欲が出る、元気が出る、楽しい気分になる色。一番最初にCoconut Dreamのホームページのカラースキームを選んだ時に一番ピン!と来て使いたい!と思った色がこの黄色です。今まで黄色が好きだった事はないのに、、、何故かその時は黄色を一番に選びました。

お店のテーマカラーともなり、今ではかなり好きな色になりました!そして焦げ茶が入る事で全体が締まりポップ過ぎない感じにまとまったような気がします。


カウンターの中、ちょうどレジの前あたりから見た風景はこんな感じ。ラックはまだすっからかんですが、ここにはクッキーやグラノラなどの常温商品やココナツオイル、米粉、ハーブティーなどが並ぶ予定です。凹みの部分に付けた棚にはディスプレイ小物などを飾っても楽しそう♫何をどこに飾るか、楽しく悩んでいます。


トイレは黄色!ここは清潔で楽しい空間にしたかったので明るい色にしました。一番こだわったトイレットペーパーホルダーはこの時はまだ設置していなかったのでまた今度写真載せます!その次にこだわったのはハンドタオル。洗う手間は大変ですが、使い捨てのペーパではなくタオルを置きたかったのです。もともと過剰包装も嫌いで、できるだけ自分の店はエコにしようと思っていたので、包材系もかなりシンプルにエコを意識しています。コテコテに過剰包装するケーキ屋さんに慣れている方が来たら「え?」と違和感を感じてしまうかもしれませんが、、、そこは「え?」と思われても何かが伝わればいいなぁと考えています。

というわけで、やっぱりトイレにも使い捨てのペーパーは置きたくない!ハンドタオルを置くならオーガニックコットンが良いなぁ。でも見た目もベージュとか生成りじゃない色がいいなぁ。と思っていたら2ぴったりなタオルを見つけました!WWFのオーガニックコットンハンドタオル。WWFはメンバーになっていた事もある好きな団体です。World Wide Fund for Nature (昔はWorld Wildlife Fundだった)という、環境保護団体です。ハンドタオルを置きたいと思ったコンセプトにもぴったり!

そして使い終わったタオルを入れるバスケットはマダガスカルのもの。さすがに買いに行くことは出来なかったので通販で買いました。ちなみにソープは固形と液体の2種類置いてます。自分は固形が好きですが、液体派の人も多いと思うので、、固形ソープは大好きなココナツ石けんで、液体はラベンダーなどのハーブソープです。厨房にも掃除用にも、業務用の界面活性剤入りの洗剤は使わない予定です。ヤシの実石けんと、重曹と、炭酸ソーダと、アロマオイルでいくつもりです!


外の壁にはメニューを入れる額縁を設置しました。風で飛ばないように大工さんが工夫してくれましたが、雨には対応しておらず、設置2日目で早速雨水にさらされて中の紙がぐちゃぐちゃになってしまいました(涙)

こそこそっと書いてありますが9月の12日にオープン予定にしています!営業時間は11時〜17時(みじかっ!おそっ!と思われると思いますが自分は朝6時から仕込みですよ。帰りも20時くらいまでは片付けですよ)定休日は月・火ですが、祝日は営業します。早速3連休の15日月曜日はオープン予定です!




2014/08/26

向ヶ丘遊園のパン屋さん


向ケ丘遊園北口にあるパン屋さん、C'est Une Bonne Idee!


「おしゃれなパン屋ができた!」と気にはなっていたのですが、自分はもうパンは食べないし縁はないかな、と思っていたのですが、、


実はCoconut Dreamのお店を作ってくださったのも、このお店の店舗デザイナーさんとロゴデザイナーさんなんです。というすごい縁!

店舗デザインはTYPE-ONEさん、ロゴデザインはLights Designさんです。


お洒落なお店構えを見ていたので、全面的に信頼・おまかせしちゃいました。


店舗デザインも素敵ですが、ここのパン相当美味しいみたいです!

「うちと同じデザイナーさんのお店だから」と家族や友人を何度も連れて行きました。


フレンチのパティスリーもいろいろ


パンの種類もたくさんあって、材料にもこだわっているみたいです。

食べなくても見た感じで味が想像つきます!


あちこちのパン雑誌にも紹介されたりして、向ケ丘遊園の中で有名店になりつつあります。

街に美味しいパン屋とケーキ屋があると、嬉しいですよね!



Coconut Dreamも内容はちょっと一般的なケーキ屋さんとは違いますが、「おいしくてお洒落な街の自慢のスイーツショップ」になるといいなぁと願っています。お店はバッチリ出来上がったので、それに見合う内容の商品を並べないと!と良い感じのプレッシャーが生まれてきました。

工事が終わり、いよいよ本当に「自分のお店」になりました。ちゃんとそのお店を管理・運営できるのか、、、ものすごい憧れていた素敵なドレスを買ってしまったけど、それを着こなせる自信がなくてちょっと怖じ気づいている、とそんな気分です。









2014/08/23

COCONUT DREAM 小麦・卵・乳・大豆・白砂糖を使わないグルテンフリースイーツ

待ちに待った看板が!!

これで一気にお店らしくなりました。予想通り、いや予想以上に良い感じに仕上がってます!


お店の顔である黄色い壁にはカラフルなロゴをど〜んと大きく!


決まってみると何てことないですが、この短い文章も結構迷いました。
「誰が見てもわかりやすく」「正確な情報を」と意識してこうなりました。

小麦・卵・乳・大豆・白砂糖を使わないグルテンフリースイーツ


これが白い壁の建物だったらガラッと印象が違っていたところですが、このレンガの壁があたたかく、でも野暮ったくなく良い感じになったと思います。


看板の文字の部分はうしろからライトで照らされます。夜暗くなってから見るのが楽しみ!


今日はいつにも増して人通りが多かったような気がしますが、道行く人々も「何のお店かしら〜」「お菓子屋さんみたい!」「ドーナツ屋さん?(ロゴがドーナツぽいんですね)」と色々興味を示してくれていた様子です。心の中で「私のお店だよ〜〜〜」と思いつつにやにやその様子を見ていました。

来週はオーブンや家具などを設置します。「本当に来るのかこの日が?」と思っていた日が着々と近づいてきています〜







2014/08/21

店舗工事も残り1週間


8月25日には店舗工事終了の予定です!長いような1ヶ月半でしたが、何だかあっという間でした。来週の今ごろは家具なども入り全て完了して保健所のチェックなどが入ります。

そこから1週間くらい現場に問題がないか確認しつつ作業をしたり機材を使ってみたりして、オープン3〜4日前には製造の準備。何も問題がなければ9月の10日前後に店舗オープン!の予定です。まだ日程はちゃんと発表していないのですが、多分そのくらいになると思います。

ターコイズのキッチンと赤い壁


売り場は白メインで焦げ茶のカウンターなどが入ります(iPad写真の質が悪いので、、かなり色が褪せていますが)今週末にはいよいよお店の顔!ショーケースも入ります!!


黄色いバスルームとターコイズのキッチン。







2014/08/20

販売会


「店舗準備期間」なんて言いながら、仕事もしていないし「のんびり自由にできる最後の時間」だとも思いながらゆるりと色々な準備作業を開始して3ヶ月。FBやブログをアップしたり、写真を撮って編集したり、レシピを作ったりと楽しい作業をちょこちょこやっていましたが、、

店舗オープンまで1ヶ月を切り(まだオープン日は決めていないのですが、、)いよいよ本当にのんびりはしていられなくなりました!!毎日!は無理でもせめて2日に1回は更新しようと思っていたブログも気付いたら5日も空いてしまっていたり、、

おおまかな事は大体決まったのですが(商品ラインアップだとか、名前、値段、説明文、ホームページ、ロゴ、店舗設計など)細かいことがまだ山ほど!

とりあえずは
1.食材
2.レシピ
3.売り場(ショーケース内備品やプライスカード含む)
4.包材
5.レジ
最低限これがあれば営業は始められる!

ということで2はクリア、4もほぼクリア、5は納品待ち、1はまだちょっと材料仕入れ確保ができていないところあり、3はまだまだこれから!という事でここ数日で3番の課題に取り組みます。今日は一日中ショーケース内にお菓子をディスプレイするお皿探し、、、 これが、なかなかちょうど良い大きさがないし、ネットショッピングだと現物を見れないのでなかなかイメージが沸かずに悩みに悩んで、結局まだ決定できません。

ネット通販は格安で買えたり、店頭には並ばないような業務用、卸し用の商品が買えたりと便利なのですが、現物を手に取って見られないのはかなり不安です。

悩んでまだ決められないので合間にブログ更新に来ました!


写真は先日自宅でプチ販売会・試食会を行った時のです。もちろんまだ全商品一気に並べて販売した事はないのですが、今のところの限られた人達だけの中でも人気があるのは、

バーシリーズ
ココビスケット
グラノラ
チョコレート

でしょうか。自分でも手みやげに人に何か渡そうかなぁって時に、グルテンフリーとか砂糖控え目とかバターや卵の入っていないスイーツを食べた事がない人にはココビスケットかチョコレートを渡す事が多いです。割と万人受けするみたいです。(チョコレートは最初はかなりビターでマニアックな人向けだと思っていたのですが、意外とみなさんに反応が良いのです)

ベーグル、シナモンロールは通常の小麦のものよりは小さめで高価かもしれませんが、小さいというのは小麦のようにグルテンが空気を抱き込んでくれないのでその分ボリュームが出ないのであって、重量は結構あるのです!手に持ってみたらズッシリ感がわかると思います。小麦のふわふわパンって握るとちっちゃくつぶれちゃいますが、米粉パンはそうはなりません!中までぎっしり食べ応えがあります。

高価なのは、、無農薬米粉や発芽玄米粉、フラックスシード(亜麻仁の種)、白神こだま酵母、ココナツオイルなどの高価な材料を使っているから。これはもう良いものを使いたいんだからしょうがないです!100円台のパンに慣れている人には280円のベーグルや400円のシナモンロールはとても高く感じるかもしれないですが、全く別もの!ということを理解してもらえれば納得してくれるんじゃないかな?と思っています。

材料のアピールはしたい!でもあまりガンガンアピールするのもいやらしい。ということでちょこちょこブログなんかで原材料の事も紹介しようかなと思います。


そろそろ食器を決めて「購入」ボタンを押さなければ、、、



2014/08/14

iPadレジ スマレジ


iPadのレジにしよう〜と決めてはいたのですが、実際にどのiPadを買うか散々迷って結局当初の「miniでいいや〜 16GBでいいや〜」という予定から大幅にグレードアップしてiPad Airの32GBを買いました!レジ周辺機器とのセットで10万に収めたかったのですが、、ちょっとはみ出ちゃいました。

iPhoneとmacbook airは使っているのでこれで3兄弟揃いました〜 初代iMacもiBookG4も使っていたし、iMacの前の名前も忘れたようなのも高校生の時に使っていました。アメリカでは学校は全てMacを使っているのでMac以外に使ってみようとも思ったことなくず〜っとAppleのファンです。

ネットで安いとこ見つけて注文しよう!と思っていたのですが、スマレジのショールームを見に神宮前に行ったついでに、表参道のアップルストアに寄って話しだけでも聞いてみよう!と思ったら、色々案内してくれてワークショップにも参加できたり、個別相談みたいのもできたりと、今までは「アップルストアって何しに行くの?買いかえるのってそう頻繁でもないし」と思っていたけど色々な情報が得られる場所だとわかりました。

そして店員さんの対応が全員とても素晴らしくフレンドリー!さすがアップル!!と思っちゃいました。機械系苦手だけど、小バカにしたような態度の店員さんはおらず、みな親切に対応してくれました。


これが「スマレジ」のスタートキット(実際には白を使います。これは黒)。iPadスタンド、キャッシュドロワー、レシートプリンター、これだけでレジになります!スページの削減にもなるし、操作もパソコンからできるし(商品設定など)と何かと便利そう。青色申告系のフリーソフトに接続して帳簿付けとかもできるとか、、、そこはまだ詳しく見ていませんが、とにかくなんでもiPadでできるみたいで色々活用していく予定です!





2014/08/12

イートイン 3プレート

今日は一日がかりでHPの更新作業、新しいHPの資料作り、ショップカードやプライスカードの資料作りなどず〜〜〜〜〜っとパソコンでの作業でした。お尻が痛い、、


ココナツドリームのドメインを取得しました!coconutdreambakery.com まだ工事中ですが、ホームページ、ブログ、Facebookのリンクを貼ってあるのでそこからホームページを見てください!全商品ラインアップの画像や説明文を載せました。

そして自分ではなかなか一人前食べられないので、、先日の試食会にてまたイートインのプレートを出しました。これはグラノラ&フルーツ。

友達と一緒に来てイートインしたいんだけど、パンケーキとかマフィンとかガッツリ食べる気分じゃない。なんかさっぱりしたものが食べたい。という時に季節のフレッシュフルーツとグラノラというのはどうですか?

このプレートだけ、ナッツミルクをセットで注文すると200円引きになります。


これは先日のレッスンの時のプレートマフィンですが、盛りつけがきれいなので載せちゃいました!実際に販売するマフィンはレッスンの倍近くある大きさです。イートインもかなりボリュームがあり満腹感も味わえると思います。その時のマフィンのフレーバーによって、ソースやクリームや付け合わせは変えますので、来る度に違う味が楽しめるかも!?

このマフィンはしっとりして、全然もさもさ感やぱさぱさ感、ケホケホ感がありません。ペロリと食べられてお腹は膨れるけど胃がもたれない。ケーキよりもさっぱり食べたい、でも量はガッツリ!という人にはおすすめです。


これはフルーツクランブル。季節のフルーツをバニラやシナモンで煮たりソテーしてから、たっぷりのクランブルをかけて焼きました。これはマンゴーとパイナップルをココナツオイルとバニラでソテーしてあります。塩気の効いた、ナッツやオートミールがざくざくのクランブルは本当に美味しくて評判も良いです。

アツアツのクランブルの上には甘さ控え目でさっぱりした口当たりのココナツクリームをのせます。このクリームも本当に評判が良くて、生クリームよりもさっぱりしていて重たくないのに、他の植物性クリームに比べたら断然味やコクもあり美味しいのです。さすがココナツ!!


色々と作業がありますが、

レシピ
材料
道具・型・オーブン
販売用の食器
ショーケース
ラベルシール
プライスカード
包材

があれば、とりあえずお店はオープンできる!まだあまり手をつけていないラベルやプライスカードをそろそろやります。販売用の食器やプレゼン方法も結構悩ましいところです〜 が、絶対にワォ!!というくらい素敵なディスプレイにします!!



2014/08/10

マダガスカル

映画じゃないですよ、、マダガスカル。この私、マダガスカルに住んでいました。今から10年ほど前に2年間くらい。たったの2年、ですが時の流れがゆったりとしたマダガスカルにもっともっと長い間いたような気がします。思い入れも強いし、子どもの頃から5カ国移り住んであちこちに旅行や短期滞在してきた私にとってもとてもカルチャーショックの強い場所でした。

「世界にこんなところがあったなんて!!」

という感じ。ここでは長くは書きませんが、そのうちマダガスカルの事も色々書いてみたり発信してみんなに知ってもらいたいな!と思っています。

そんなマダガスカルから当時仲良くしていた友人が一時帰国。「バニラ欲しい〜?」の問いに「欲しい!たくさん!!お店で使う!!!」とたくさんのバニラビーンズを買って来てもらいました!


真空パックになっていますが、外からでも甘〜い香りが漂い(いや、ちゃんと真空されていないのか!?)うっとり。現地のマーケットなどで売られているのはとっっっても安いのですがこんなに立派じゃなくて、さやも大きさがまちまちだったり色や香りも薄くて保存性も悪いです。住んでいる時はそういうのを使っていましたが、さすがに生ものでカビも生えやすく、できれば一年くらいは使いたいので今回はグレードの高めの保存できそうなものをチョイスしてもらいました。

さやもぷっくり太くて種がたくさん詰まっていそう!ツヤもあり柔らかでこれは最高〜

そしてもうひとつお願いしたのはマダガスカル産のチョコレート。カカオの栽培から収穫、チョコの製造までマダガスカルでやっています。

住んでいる当時は、まだハイカカオのチョコに興味もなくあんまり美味しいと思えなかったなぁ〜 今100%カカオとか食べれるようになって、この味をどう思うのか!?


4種類ありますが、これは Chocolat Noir au Combava et a la fleur de sel コンババとはこぶみかん。これにフルールドセルというお塩も入ってビターチョコに合わないわけがない!

気になる〜〜!!が、最近試食続きで食べてはクラクラするのでチョコの試食はもっともっと先にします。なんだかこのところ、めまいが日課になっています。血糖値の関係だと思う、、、「倒れるかも!」と思うことも何度もありますが、まだ倒れたことはありません。

食べ物はいっぱい食べているんだけどな。睡眠も申し訳ないくらいたくさんとっているんだけどな。水分もハーブティーなどたくさん飲んでいるし。

そうだ!ベーグルはやっと少し落ち着いてきました!!!!!!!やはり、生地の水分量と発酵時間と茹で時間に秘訣がありました。ただ、今の季節でこう作れているけど、もう少し涼しくなったら、、、また微調整が必要になりそうです。何故なら室温で生地をいじっている数分の間にも発酵が進むから。今10分の間に発酵する度合いと、涼しくなってからの10分では全然違うのです。で、単純に時間を長めにすればいいかというとそうでもなくて、時間が長いとそれはそれで生地がダレたり乾いたりシートにくっついたりと色々問題も起こります。


これはグラハムクッキーとココビスケットの型。マダガスカルで買ったものでもう10年も使っています!新しく買い替えようかなぁと思いましたが、やっぱりこれを使うと気持ちがほっこりするので大事に大事にこれを使い続けようと思います。若干丸が歪んでいますが、、、それも「味」ですね。

こんな型を使っているパティシエ他にいるでしょうか???自分はとってもラッキーな気がしてなりません。これを使う時にどんな気分になるか、、、多分誰にも想像つかないでしょう。自分ひとりの「ひみつのじかん」です。(ひみつのじかん、は初めてお菓子を作るきっかけになった本です。そのうち紹介します〜)

せっかくなのでマダガスカルの写真を少しのっけたいと思います。


道のフルーツスタンドと、マーケットの型屋さん



マーケットの豆や米と、子ども達


カラフルなラフィアのバッグ屋さんと、フルーツマーケット




2014/08/07

眠い眠い眠い眠い....

ただ今の時刻、夜20時。眠い〜〜〜〜〜〜!!

魔の15時〜18時に必ずお昼寝(お昼寝という響きはとても呑気に聞こえるので誤解を招くから使いたくない、、具合が悪くて睡魔に引きずられるのですっっ!)しちゃっては夜更かしして朝が辛い毎日という今年の夏です。(魔の15時〜18時というのは、カイロの先生も副腎疲労症の人は15時〜18時くらいに眠気が来ると言っていたのが本当にピンポイントなので!)

ここ数日で、この猛暑で朝は早く起きられるようになりまたが「魔の時間」を頑張っても20時くらいに眠くなっちゃう。あと2時間頑張って22時に寝たら、早朝に起きて色々作業をしよう!と思うのですが、昨日は20時〜22時まで寝てしまい、結局夜更かし。

「ダメだよぉ〜〜〜」「寝ないで頑張れ!」とか言われるんでしょうけど、こればっかりは体験したことある人にしかわからない睡魔の地獄。どう頑張っても、身体がシャットダウンしていく感じです。頭はボ〜ッ、まぶたは磁石でくっついたみたく閉じてきて、手足はしびれて感覚がなくなり、身体がとにかく重い、そのうち疲労筋肉痛みたくなってきて本当にあちこちに痛みまで感じます。横になりたい、頭をもたれたい、、、でもそんなことしたら一瞬でノックアウト。そしてそういう状態で眠りに落ちた時は、ちょっとやそっと、15分くらいじゃ絶対に起きられません。起きても身体が金縛りにかかったかのように動けなくて、2〜3時間は眠らないとダメな感じ。

最近の体調の悪さはほぼ、これです。「体調悪いってどんなの?」「眠たいの」とは言えません、、、絶対に怠けてると思われるから。でもそうじゃないんです。でもこれ、何度も何度も何度も何度も説明しても、「またぐうたらしてる」という目で見られるので悔しいです。「寝過ぎ」「食べ過ぎ」はだらしがない、と思われがちですがわたくし両方あてはまります。寝ないで食べないでせっせと働く人本当に尊敬します。そうなってみたい、、

連日のベーグルの試作・試食のせいかなぁ。ここのところクッキーやバーや甘いものはあまり試食しなくても様子がわかって落ち着いてきたのですが、このベーグルは手強い!!!味はいつ作っても美味しくできるようになりましたが、見た目が、、、見た目があまりよろしくないのです。というか安定しない。「やっぱグルテンフリーは見た目がアレだね」なんて言われないようになんとか見た目を少しでも改善したいところです。

見た目が割と良くできた時は過去3回だけ。「毎日4個ベーグルを作るぞ!」と意気込んで、作れない日もありますが週に3回は作っているんじゃないかな、余裕のある時は4つを2回。ちょっとづつ配合や時間を変えたりして。生酵母vsドライ酵母、こだま酵母vsドライイースト、片栗粉vsタピオカ粉、茹で時間長めvs短め、温度高め&時間短めvs温度低め&時間長め、二次発酵30分vs二次発酵10分、水分量少なめvs水分量多め、などなどなどなど これらを組み合わせるとバリエーションが無限。


キリがありません!!!

(この子達は中の中くらい。中の下〜以下は写真撮ってません 泣)


今日こそはなんとかあと2時間、22時まで頑張ろう!そして明日は5時起き!


誰か、「糖質制限・アレルゲン対応お弁当」の出前持って来てくれたらいくらでもベーグルや試作品と交換しますよ!!ていうか、交換とかじゃなく本当に毎日買いたいです。店舗オープンしたら、出前してくれた人に本当にお金払うので「糖質制限・アレルゲン対応(卵・小麦・大豆なし)お弁当」大募集!!



季節のマフィン ブルーベリーとマンゴー


ブルーベリーマフィン 〜ブルーベリーソースとココナツクリーム


チョコマンゴーマフィン 〜マンゴーコンポート、チョコレートソースとココナツシガー

2014/08/05

発芽玄米珈琲って何?

発芽玄米コーヒー、自分でも好きで飲んでいて、もう3回目の注文が届きました!ちょっとお菓子を試食する時に、やっぱりコーヒー風味があると嬉しい。そしてコーヒーのような刺激とか苦味がないので、苦味が苦手な私はこっちの方が好きなくらい!


せっかくなのでコーヒーと一緒に同封されている農家さんからの説明書の内容を紹介します!


発芽玄米コーヒーは、発芽玄米を1時間掛けてじっくり焙煎し、製粉したものです。製法や見た目がコーヒーに似ているのでコーヒーと名付けていますが、性格には「黒煎り発芽玄米粉」です。

古来より、穀物や動植物を黒焼きする事で、それらの有用性が高まることが知られていました。玄米は、もともとは栄養バランスが良く、栄養価の高い食品です。玄米を、黒焼きすることで、玄米は極陽性となり、健康増進・免疫力・自然治癒力の向上、腸内毒素の吸着・排泄作用、ミネラルによる効果、遠赤外線効果などがあるとされています。


身体を温める健康法、デトックス健康法(体内の毒素を排出する)、マクロビオティックなどが注目されていますが、いずれも、玄米が、食生活の中心的な役割を果たします。でも、玄米を日常的に利用するのは、難しいのも事実です。玄米の有用性を高めた黒煎り発芽玄米粉を上手に活用し、健康管理にお役立ていただけたらと思います。


発芽玄米コーヒーには、コーヒーやお茶などにあるカフェインが含まれていませんので、夜でも、子どもでも、妊婦さんでも、安心してご利用いただくことが出来ます。また、コーヒーやお茶、水代わりに、一日何杯でも飲めます。発芽玄米コーヒーは、体調不良とときでも、スーッと身体に入って来て、身体を温めてくれますよ。


ご利用方法はインスタントコーヒーと同じです。お好みの濃さでご利用ください。少々溶けにくいので、最初にお湯を少量入れてかき混ぜて馴染ませてから、適量のお湯を注ぐと良いです。幾ら濃くしても、胃を痛めることはありません。粉のままご利用いただいても大丈夫です。ストレートがお奨めですが、牛乳や豆乳を入れると飲みやすくなります。また、鍋などで少々煮ていただくと、より飲みやすくなります。





店舗工事の様子

8月に入り、店舗の工事も進んできました!


これは5月の写真、、向こう側に見える茶色い建物の一階が店舗です。

手前のグリーンは雪柳。



初公開!!はじめて物件を見た時はこんなでした、、、





ここがどんなお店になるかなんて想像もできませんでした。

とにかく「ダメじゃなかったらいい!」くらいの感覚で。

シャッターに貼られた不動産屋さんの電話番号にかけたのがはじまりでした。





それから1ヶ月も経たないうちに契約。さらにその1ヶ月後に工事開始。

そして今こんな感じになりました!


天井埋め込みのエアコン(これもかなり迷った〜!)
ドア、窓などのガラス部分もついて、壁や天井、床もついて一気にそれらしくなりました!!


右側は厨房。外からも中からも大きなガラス越しに見渡せるように開放感ばっちり!
(中が見え過ぎてちょっと困るかもしれない、、、きれいにしておかないと!)


ちょうど壁に穴のあいた(四角に)辺りの下に、イートインのテーブルがきます。


今週末にはいよいよ壁の色も塗り、フローリングもつきます!


うひょ〜〜!残りの事務作業や開発業務、店舗準備の買い出しなど色々と煽られてきました!!